こんばんわ(*´ω`*)
今回はキッチンの背面にある収納スペースについてでございます
私は食器の収納が一番苦手かもしれないです・・・
とりあえず今の私のスキルではこれが精一杯でした(゚∀゚)
これが背面収納の棚です

まずメインの中央エリア食器が入ってるとこから

食器は大きさも色々あるし難しいですね・・・
とりあえず洋食器と和食器はわけてあります
一番下には調味料類を収納してあります

大きめのお皿は立てて収納してます。これはけっこう使いやすくて良かったとこですね♪
あとその上にあるセリアの取手付きケースの中には小皿などを入れてます

これもおチビな私にはとても使いやすく、奥に入れた食器もこれを引き出すだけで簡単に取れるので◎
ここにあるコップやマグは子供が使う用で来客用と大人用はまた別の所に収納してあります。
上部エリアはやっと取手に手が届くぐらいで踏み台を使わないといけないので出番の少ない物を収納してます


とりあえず突っ込んでるだけなのでいずれちゃんと整理したいと思います^^;
引き出しの中はダイソーの無印のそっくりさんBOXを使用してます


手前だけ2段式にしてます
そして下のエリアは・・・

お値段以上ニトリ♪
ニトリのBOXだらけ~(笑)
ここについてはまた別に記事を書きたいと思っています(*´ω`*)
美しくはないけれどまぁまぁ使いやすい収納ができました♪
これからまだ色々探りながら美しくて使いやすい収納を目指したいと思います!
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました(人*´∀`)+゚:。*゚+

収納・片付け

もっと心地いい暮らしがしたい!

美しい収納&お片づけレッスン♪
ランキングに参加しております♪ポチッと(〃'ω')ヨロ(〃・ω・)シク(o〃_ _ )oデスッ♪

にほんブログ村

にほんブログ村